薬膳 葛 ( Kナース)

 葛は薬膳では、風邪の予防や熱 頭痛 首筋のこわばり 腰痛などに良く用いられます。
 動脈拡張作用があるとされ、狭心症や心筋梗塞、心不全のかたの冠動脈への血流改善作用抹消血管を過度に収縮させる事態を回避し心臓への負担を軽減するとして心臓疾患の方に良いといわれています
 さらには、今の時期の消化管の冷えに有効で、冷えから生じる腹痛下痢の予防や緩和に用います。
 中医学では脾経・胃経に属します。
 瘀血といわれる顔色の悪く活気がない疲れやすい・食欲がない症状などに効果を発揮します。現在では、葛はイソフラボン誘導体が含まれ発汗、解熱作用があり、カルシウムの吸収促進や血中コレステロールの上昇予防効果があるとされています。


 夏場はお菓子で食しますが、冬場の葛は体温調節の目的があるため温かくして用います。ある実験では、末梢温を2℃ほど数時間改善させる効果が得られていました。
 

rose1.jpg
 最近では葛湯はお湯を注ぐだけで飲めるものがあります。自宅では牛乳葛湯も作ります。牛乳・砂糖・葛をよくまぜ火にかけとろみがついたらできあがり。黒糖でも作りますし、抹茶をいれることも。
 料理はくずあんとして用います。鶏肉・人参・ほうれんそう・はくさい・きのこ・ねぎ・しょうがなどを煮てお塩・酒・香り付けのしょうゆで味付けし、水またはだし汁でといた葛をいれとろみをつけます。このくずあんはご飯や、肉・魚などいろいろなものにかけて食べることも出来ます。うどんやスープなどでもとろみづけし食します。

料理にとろみをつけるのには片栗粉をよく用いますが、片くりには上記の作用はないようです。片くりと葛は似て非なるものなのですね。片栗粉よりお高めですが、大切な人のためには「葛」なんですね~。

関連記事

  1. 薬膳 うど (Kナース)

  2. 病気の治療をするならばまず食事で治しましょう(Kナース) N…

  3. ルバーブと大黄 (Dr.筑田)

  4. 春の香りをお届けします

  5. 薬膳 春菊 (Kナース)

  6. 寒いですね、スープの時期です

最近の記事 おすすめ記事
  1. 春なのに

    2020.03.30

  2. 梅雨開け

    2019.07.25

カテゴリー

年月を選択

タグクラウド

Aoyama flower market M22 フォトフェイシャル ルミナス Smas-up 高周波と低周波 RF EMS  STCチップ サーマクールキャンペーン しみ治療の良い時期 ひだこ リベド 低温熱傷 アラガン ルミガン グラッシュビスタ イワシの生姜煮 クナイプのバスソルト サンバ 女神 シャンソン 島本弘子 シーレ スキンケア キャンペーン  レーザーフェイシャル M22 トーニング ステロイド 密閉療法 スレッド チャリティ ディファリン デッサン ニキビダニ パースピレックス ヒアルロン酸 注入 ビタミンCのイオン導入 紫外線をどう避けるか ピアス 在庫 ピュラジェン ボトックス ヒアルロン酸注入 ムーバブルタイプ リゴレット レンドヴァイ ロマの音楽  レーザーシャワー リフトアップレーザー ロングパルスヤグレーザー ジェネシス ワキ汗 わきあせ 腋下多汗症 久保山真衣 口の周り、しわ、若返り 咳エチケット  成蹊大学 混声合唱団 打撲 漢方 治打撲一方 毛虫皮膚炎 毒蛾皮膚炎 法令線 年齢による変化 皮脂欠乏性湿疹 脱毛 ジェントレース ジェントレーズ マックスプロ 脱毛、ジェントレース、ヤグ、アレクサンドライト 花粉皮膚炎 講演会のおしらせ 赤い 乾く 乾燥 運河 ネクシードタレント 陥入爪 爪の切り方
PAGE TOP