昭和記念公園の紅葉がきれいでした
      昨日は風が強かったものの、秋晴れで、遠くに見える山がきれいでした。
 少々朝寝した後、立川の国営昭和記念公園に行きました。http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/
広い公園です。立川口から園内に入りますと、アプローチがいちょう並木です。たくさんの人が銀杏を拾っていました。葉っぱの色づきはもう少しですが、秋の陽射しに輝くようでした。
 そう鴨川の庭にもいちょうを植えたのに、残念ながら留守をしている間になくなっていました。悲しい。
 昭和記念公園には日本庭園があります。もみじやどうだんつつじの赤が鮮やかです。盆栽も展示されていました。樹齢200年超などという立派なものもありました。厳しい条件で大事に育てられたものですね。素直で美しい形に、素人ながら心うたれて拝見いたしました。
 みんなのはらっぱの大きなケヤキも見事です。テレビに出ているんですって?ご存知でしたか。
 木は人よりも長く生きて、大事な酸素を作り、人を見守っています。
疲れているときには、公園や森へ行き、リフレッシュしてみてはいかがでしょうか?
posted at 2006/11/13 13:14 | kojitomika |
permalink/全文表示 |
    
    
        
    
        
    
    
         

















